医療安全講習会1
9月25日(土) 岸和田市立保健センターにて「心肺蘇生法+AED」と題し、
AEDを用いた心肺蘇生法の実習及び講習会に参加しました。
講師は岸和田市消防署の救命救急士4名の方々です。
「救急車がくるまでに」何をすべきか大変わかりやすい講義で」
、一人一人実習を行いました。
最近、岸和田市の学校でAEDによって一命を取り留めた事例があり、
AEDの関心が高まっていました。
これはテキストの表紙のイラストで「命の連鎖」と言うそうで、
救急救命の連携リレーを表しています。
講義の内容の一部です
実習風景の一部です
0コメント