第90回全国高校ラグビー
12月27日から東大阪市の近鉄花園ラグビー場で
第90回全国高校ラグビー大会が行われています。
私の住む土生町にフィットネスクラブがあります。
1998年当時「エグザス」といっていましたが、
いまは「コナミスポーツクラブ」となっています。
当時私のコーチだった金沢さんという方がいます。
この方アメリカンフットボールをしていた方で」
所謂「ゴリマッチョ」です。その後退職されて、
埼玉県の深谷高校ラグビー部のコーチをされています。
(尚、監督は日体大出身の横田さん)
まあそんな縁で毎年出場したら御用収めの後(12月30日)、
深谷高校の応援に行っています。
深高は4回目の花園出場、ここ3年連続で出場しています。
いままで1回戦すべて勝っていますが
2回戦がなかなか突破できませんでした。
深谷高校の試合は午後2時から。
午前中に花園ラグビー場について第一スタンドで観戦していました。
さっそく遅い朝食というか早い昼食というか、
ビールとえびかつ海苔巻で腹ごしらえ。
グランドでは我母校、同志社香里高校を
大阪府予選決勝で破った大阪桐蔭高校が
佐賀工業高校と対戦していました。
複雑な思いを抱きながらの観戦でした。
試合はなかなかの接戦。
前半大阪桐蔭が1トライでリードで終了。
後半それぞれ1トライ1ゴールを決め、12-7で試合終了。
おしいのは佐賀工業が後半主導権を握り、
大阪桐蔭をゴール前にくぎずけにしながら攻めきれず、
オブストラクションで試合終了となったことです。
このあたりまで 天気はまずまずだったのですが
だんだん雲行きがおかしくなってきました。
しばらくすると嵐のごとく大雨。でも試合は予定どうり消化されます。
傘を差し熱心に応援されている父兄のかたや生徒さん。
私にはそんな根性はなく少し早目の「おやつ」を食堂でいただき、
雨をしのいでいました。
「おやつ」に花園名物「トライカレー」
ゆで卵のフライを半分に切りボールに見立ててます
0コメント